今ダーツケースの中では最も人気のあるブランドと言っていいでしょう!
CAMEO(カメオ)からダーツケースの新作が出ました。
このダーツケースは外身のダーツケース+ドロップスリーブ付です。
ちなみにドロップスリーブといはのは別の記事で紹介したので、そちらでご覧ください。
それでドロップスリーブは結構便利そうなんですよね。
以前記事で書いたときはハードダーツ用として紹介したんです。
だって、チップ、カード、予備フライト等入れる場所がないですからね。
だからハード用として紹介したんですが、さすがCAMEOしっかり外身とセットで販売し始めましたよ。
きっとドロップスリーブ結構売れてんでしょうね。だからこういう形で販売されたのかなって買ってに予想してます。
こんな感じのケースになっています。
ドロップスリーブがすっぽり入って、チップを入れる場所、カードを入れる場所、シャフトを入れる場所それぞれちゃんとあります。
バレルの下にはコンバージョン(ハードをやるときにソフトバレルにチップ部分だけ変えればハードできる備品)をしまうところもあります。これは便利ですね。
フィットなどの一体型のフライトの予備が必要な場合はクリスタルなどのケースがリングで止められるようになっています。
さすがCAMEOです。必要なものはすべて入るような設計になっています。
ちょっと気になるのが値段ですね。
ドロップスリーブがついているので5000円くらいになつてしまいます。
個人的にはドロップスリーブがほしいので、この値段はまずまずな感じがしますが、
ドロップスリーブが格好悪いとか、必要じゃない場合はもっと休めのケースでもいいのかなって思うところです。
見た目のデザインはまずまずですね。最近のカメオをこの見た目の物が多いような気がしますが、万人受けするデザインなんでしょうね。
初心者の方でも見た目さえ気にいれば、機能的には十分なのでいいと思います。
しいていえば、やはりドロップスリーブはコンドルやフィットなどのフライトとシャフトの一体型の物を使っている人しか必要のないものなので、その編は完全に意見が分かれるところですね。
=>カメオのダーツケースガーメント気になった方は詳細をご覧ください。
コメントの更新情報